SRE によるコミュニティベースのカンファレンスです。 同じくコミュニティベースのSRE勉強会である「SRE Lounge」のメンバーが中心となり運営・開催されます。
Googleにより提唱された、システム管理とサービス運用における考え方または方法論であり、それらを実践するエンジニアを指します。 SREは、サービスやインフラの信頼性をソフトウェアエンジニアリングによって実現することを目指します。 サービスの信頼性を重視する多くの企業において取り入れられており、近年ますますその広がりを見せています。
01招待・公募を含め、幅広い企業の第一線でSREとして活躍されている方々をお招きし、現場における生の課題や解決策が垣間見えるセッションを多く揃えます。 SREの取り組みには決められた正解がないため、各社のSREはときに手探りで実践しています。そのようなノウハウが一堂に集まる本カンファレンスはSREを実践する多くのエンジニアにとって有益なものになると信じています。
02このたびスポンサーにご協賛頂いた企業・団体様にお礼申し上げます。
疑問点やご相談があれば、お気軽に sre.nextgmail.com までお問い合わせください。
03
2010年よりGoogleでフィーチャーフォン向けやAndroid向けサービスのSREとして従事。数年間のGoogle本社勤務の後、2019年よりとある外資系企業の日本法人でSREとして勤務。
ソフトウェア企業勤務のかたわら、オライリージャパンから「Hadoop」「ヘルシープログラマ」「SRE サイトリライアビリティエンジニアリング」など技術書の翻訳多数。大阪在住。
元Google SRE / SWE、Retty CTOで現 Retty Innovation Lab ラボ長。早稲田大学データサイエンス研究所招聘研究員、テックカンパニーへの技術顧問など様々な領域で活動中。
東京都江東区豊洲3丁目2−20
東京メトロ有楽町線 「豊洲駅」 徒歩1分
1c出口 右側に直結エスカレーターあり
SRE NEXT 行動規範は、SRE NEXT 参加者および SRE NEXT を通じて提供されるコンテンツに適用されます。「SRE NEXT 参加者」には、チケットを購入しご来場した参加者だけでなく、運営スタッフ、スピーカー、スポンサー、その他サポートいただく関係者の皆様を含み、また「SRE NEXT を通じて提供されるコンテンツ」には発表されるトーク内容をはじめ、公式に提供されるコミュニケーションツール(Slack、Twitterなど)やスタッフが公開するブログ記事などを含みます。
これはイベントに関わるすべての人にとって安心・安全なイベント体験を提供するためのものです。
SRE NEXT はあらゆるハラスメント行為を認めません。性別、性的指向、身体障害、外見、体型、人種や宗教、以上に限らず、ハラスメントと思われる振る舞いをしてはいけません。
参加者、スピーカー、運営、スポンサー、様々なひとの善意でイベントは成り立っています。それらすべての人々に敬意を払い、攻撃・侮蔑を行う行為、発言をしてはいけません。
危険物の持ち込み、および会場設備の破壊行為をしてはいけません。
SRE NEXT に関わる皆様に、CoC を事前に配布いたします。また、SRE NEXT 開会時にも、参加者の皆様に改めて周知を行います。
また、行動規範を違反する特定の人物や出来事について懸念がある方は、 sre.nextgmail.com までご連絡ください。スタッフで可能な限りの予防措置を検討・実施させていただきます。
違反行為や発言を発見した方は、スタッフにご連絡ください。スタッフは、会場ではスタッフTシャツを着ています。
スタッフは、行動規範に違反している行為を発見した場合、即座に中止を求めます。退場処分とする場合もございます。その場合、受領している参加費・スポンサー費の返金処理は行いません。
さらに、イベントから出入禁止とすること、また会場およびWeb上でのコンテンツについて掲載を取りやめることもありえます。
※本文章は Creative Commons Zero license で公開されています。