Speakers
登壇者一覧
基調講演

Narimichi Takamura
Topotal, Inc. CEO / SRE
Topotal(トポタル) の CEO。SRE チームのエンジニア。大規模インフラ基盤の設計・構築・運用を経験し、エンジニアリングマネージャー、事業責任者、VPoE を経て、2020年に Topotal を創業。

Yuta Miyama
Shopify Senior Developer / Production Engineer
慶應SFC在学中に起業。独学でプログラミングを学び、ベルリンでソフトウェアエンジニアとして転職。チームリード、テックリードを経験する。 その後トロントに移住し、Shopifyカナダ法人にてSenior Developerとして勤務。2022年3月に社内でSREに転向。「お互いの気持ちがわかるエンジニア」を目指して精進中。
ゲストセッション

Ryota Yoshikawa
Topotal, Inc. CTO
MSP 事業会社でインフラ構築・運用専門の会社で様々な条件・規模のシステム設計・構築・運用を 6 年間経験。2017 年からクックパッド株式会社の SRE として、アプリケーションチューニング・ソフトウェア開発・モニタリングシステムの改善などを経験。2021 年 6 月から Topotal の CTO として技術全般を担当。

Takushi Nishikawa
株式会社ビザスク
大手SIer子会社を経て、2020年8月に株式会社ビザスクに入社。 SREとしての業務を経て、現在はシステムリプレース専任チームにおいて主にインフラ周りの整備を担当。 SREのPracticeの導入や具体的な取り組みについて日々検討を重ねて取り組んでいる。
Co-Chair トークセッション

北野 勝久
株式会社スタディスト 執行役員 VP of Engineering, SRE NEXT Founder/2020 Chair
SRE NEXT Founder。株式会社スタディストにて自社プロダクト Teachme Biz の新規機能開発等を担当した後、SREグループマネージャーとして信頼性に関わる業務を担当。2021年3月より執行役員VPoE。

Takashi Narikawa
Eureka, inc. SRE NEXT 2022 Chair
SRE NEXT 2022 Chair。 SREプラクティスをより民主化・一般化し、様々な領域で語られる一助となればと今回のSRE NEXTを企画した人。 VR/サウナ/音楽が好き。
公募セッション

藤原 俊一郎
面白法人カヤック SREチーム
2011年より面白法人カヤック。SREチーム所属。ISUCON優勝4回。最近の趣味はマネージドサービスの隙間を埋める隙間家具OSS作成。

KATO TOSHIYA
LINE株式会社 SRE, TechLead
2020年12月にLINE株式会社に入社。LINEアプリのスタンプ、着せかえ、絵文字、ホームタブ、ウォレットタブのSREを担当。

tkuchiki
株式会社メルペイ
株式会社メルペイSREチーム所属。主に Cloud Spanner 関連の業務を担当しています。Go でコマンドラインツールを作るのが好きです。

VTRyo
株式会社マネーフォワード SRE
2021年より株式会社マネーフォワードにて、クラウド勤怠/クラウド給与のSREを担当。SWEが自律的にSRE活動を行える組織を作っています。著書に『ITエンジニアのための偶然から始めるキャリアプラン -好奇心が導く予想しない未来-』

望月 真仁
株式会社ヤプリ SREグループ マネージャー
株式会社ヤプリのSRE、当初はQAエンジニアとしてジョインした後にSREに転向、現在はSRE/IT(情シス)の運営を行いながらインフラセキュリティ・社内情報セキュリティ両面の強化を推進中。

浜地 亮輔
株式会社LegalForce
株式会社LegalForceに所属し、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」のインフラエンジニアとして従事している。権限管理について強い関心を持っている。

wapper
Eureka, inc. SRE
Virtual SWE/SRE at Eureka, inc. 最近はSREをData/ML領域で実践することにも興味。サウナ/VR/音楽/スケートボードが好き。

宮崎 勇輔
Indeed Japan 株式会社 Site Reliability Engineer
Indeed の求人検索チームの「Embedded SRE」。プロダクトチームとともに日々大規模システムの信頼性の向上に取り組んでいます。

丹羽 健
アセンド株式会社 CTO
物流業界向けSaaSをLogiXを開発するアセンド株式会社にてCTOを務める。PdM,EMの知見を活かして社会課題を解決するエンジニア組織作りを目指しています。特技は料理のリバースエンジニアリング。

中村 昭太
ヤフー株式会社
ヤフー株式会社 2019年新卒入社。社内Kubernetes as a Serviceの運用チームのメンバーとして、利用者への利便性を高める機能の提供や、業務におけるトイルの削減など運用の改善を行っている。

清水 勲
株式会社ミクシィ Vantageスタジオ みてね事業部 SREグループ マネージャー
2011年に株式会社ミクシィへ入社。SNS「mixi」のインフラ運用、モンスターストライクのSREを経て、現在は「家族アルバム みてね」のSREグループマネージャー。 SRE NEXT 2020登壇。

0gm (@ktykogm)
株式会社メルカリ Reliability Engineer
2017年12月メルカリ入社。JP, US, UKのSREを経て現在はマイクロサービスのEmbedded SREとして複数の開発チームに参加。SRE NEXT立ち上げ。Luup社のSREをお手伝い。

永野 一馬
株式会社タップル SRE for Mobile
2019年より株式会社サイバーエージェントに入社。もともとiOSエンジニアとして活動していましたが、2021年よりSREチームにジョインし、現在はサービスの信頼性を高めるミッションに取り組んでいます。

山口 能迪
グーグル合同会社 デベロッパーアドボケイト
グーグル合同会社デベロッパーアドボケイト。クラウド製品の普及と技術支援を担当し、特にオブザーバビリティ領域とSite Reliability Engineering領域を担当。

小池 知裕
株式会社ミクシィ 開発本部 CTO室 SRE グループ マネージャー
2008年1月株式会社ミクシィ入社。SNS mixiでのインフラ、システム運用などを経験後、現在はモンスターストライクをはじめとしたゲームアプリや注力事業の支援、全社的なプロジェクト等々を横断的に幅広く従事している。また若手エンジニアメンバーの育成にも力を入れている。

吉澤 政洋 (Muzi)
株式会社ヌーラボ SRE
2017年より現職にてBacklogのSREを担当。SREになる以前はサービス運用監視の研究者、ソフトウェア開発者としての経歴を持ち、SREのシステムと組織の両面に強い関心がある。趣味はボルダリング。

岩堀 草平
グリー株式会社 リードエンジニア
2014年よりグリー株式会社、インフラストラクチャ部所属。 主にゲームまわりのインフラ担当とサーバ監視チームのリード的なお仕事をしています。

yuuk1
さくらインターネット株式会社・京都大学大学院情報学研究科 研究員・博士課程学生
SREの研究者。はてなでソフトウェアエンジニアを5年経験した後に、現在はさくらインターネットで研究開発をしながら、博士課程に在籍。TopotalでSREプロダクトのアドバイザーも務める。

馬場 俊彰
株式会社X-Tech 5 取締役CTO
レイヤ高め中心のSRE。コンサルティング・アセスメント、メンタリング・伴走、設計、実装などなど、なんでもやります。株式会社X-Tech 5取締役CTO、株式会社iCARE技術顧問

水落 啓太
ヤフー株式会社 KaaS SRE
ヤフー株式会社所属。広告システム開発、Private PaaS開発及びPOを経て、現在はKaaS (Kubernetes as a Service) のSRE。KaaSの運用課題改善に努めている。

Takeshi Kondo
Recruit Co., Ltd. Engineering Manager
2018年6月にQuipperに入社。増えていく Product Team に Producton Readiness Check や SLO を導入をリード。2021年より同 SRE Team の EM 任用。開発者が幸せになれる世界を作っていきたい。

Takayuki Watanabe
Launchable, Inc. Software Engineer
Software Engineer for Site Reliability and Developer Productivity

小林 明斗
ZOZO, Inc. SRE Team Lead
2020年7月にZOZOテクノロジーズ(現ZOZO)に入社し、ZOZOTOWNリプレイスPJにSREとして参画。現在はZOZOTOWN Microservices PlatformのSREリードを務める。
スポンサーセッション

菅原 元気
株式会社カンム インフラエンジニア
2021年に株式会社カンムにインフラエンジニアとして入社。カンムの新しいサービス Poolの開発にインフラエンジニアとして携わっています

茂木 高宏
LINE株式会社 Data Engineeringセンター Data Platform室 Data Solutionsチーム
広告やメディア関連のシステムを開発/運用を経験し、2020年にLINEへ入社。現在はData Platform室でSite Reliability Engineerとして、データプラットフォーム全体の観点からインフラストラクチャに関するプランニングと運用改善をしています。

浅見 則彦
ニフティ株式会社 SRE
ニフティには2009年に新卒入社。 Webサービスの開発・運用を担当していましたが AWS移行を機にDevOpsを実践していく中でSREのすばらしさを知り、 現在は全社に広めようと推進活動をしています。

國井 匡生
Visional(株式会社ビズリーチ) HRMOSプロダクト本部 SREグループ Manager
HRMOS採用のSREは様々なバックグラウンドのエンジニアが集まるチームです。No Opsの世界を目指しており、運用がなくなるようアプリケーション、システム、組織を改善し、持続的に運用可能なサービスにすることで、ユーザーへの価値提供を最大化できると信じています。

skaru
株式会社ミクシィ 開発本部 セキュリティ室 ソフトウェアエンジニア
2018年株式会社ミクシィに中途入社しセキュリティ業務を担当。2020年4月よりSREを兼務し、サーバー/インフラ周りの開発も行っています。

岩永 勇祐
株式会社サイバーエージェント SRE
2017年に株式会社サイバーエージェントに入社し、広告管理ツールの開発を担当。 2018年に株式会社AbemaTVに出向し、SREとして活動。

青木 亮磨
株式会社スリーシェイク Sreake事業部SRE
バックエンドエンジニアとしてECモールのシステムリプレイスや運用を経験した後、株式会社スリーシェイクに入社。現在は、主に AWS / Google Cloud / Kubernetes を用いた SRE 支援と、自社の新規プロダクト開発に携わっています。

Jun Kitamura
株式会社ビットキー SRE Team Manager
株式会社ビットキーのSRE Team Manager。2019年4月に入社し、認証・認可プラットフォームのサーバサイドエンジニア、顔認証のiOSアプリ開発、クラウド・オンプレのインフラ設計・構築に従事。2021年7月よりSREチームの立ち上げをやってます。

加我 貴志
株式会社TVer 技術開発部 SRE
2022年1月にSREとして入社。 NewRelicを活用し、主にTVerのモニタリング・オブザーバビリティ周りの実現や改善に着手しています。 最近勉強していることはGoとTypeScriptとCDK、趣味はカメラ・サウナ・ソシャゲ。

小野 博志
合同会社DMM.com SRE部 エンジニアマネージャー
新卒でSIerに15年勤務。 その後、2020年より合同会社DMM.comに参画、主にDMMブックスのサービスをSREとして担当している。 2021年よりSRE部のEngineering Managerと活動している。

大渡 裕太
CARTA HD (旧VOYAGE GROUP, CCI) fluct 開発本部
2015年にVOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)に新卒で入社し、広告配信プラットフォームを提供する株式会社fluctでエンジニアとして従事。 また同社が主催する、高トラフィックを捌くインフラ構築が体験できるインターンシップ『Sunrise』にて講師を務めている。

磯崎 勢
ミイダス株式会社 開発チームリーダー
2000年、SI企業に就職。証券会社、電子マネー、大手保険会社などのシステムを経験。新規のサービス立ち上げに惹かれて、2015年よりミイダスに参画。バックエンドエンジニアとしてサービスを支えつつ、ここ最近は開発チーム全体の編成 なども担当。

山本 真嗣
Eureka, inc. SREチーム マネージャー
2015年5月に株式会社エウレカに入社。Pairs海外版、国内版の機能開発を担当した後、SREチームでパフォーマンス改善・インフラ全般業務・モニタリングなどの業務を実施。2020年〜SREチームのMgrを担当。好きなものは猫・自転車

@deeeet
株式会社メルカリ JP Development Engineering Mgmt
Taichi Nakashima (@deeeet) is an engineering head of Developer Productivity Engineering division at Mercari. Working on Platform engineering and SRE.

@foostan
株式会社メルペイ JP Development Engineering Mgmt
2019年にメルペイに入社、SLOをベースにしたモニタリング基盤の整備や、Enginnering Managerをしています。キーボードは趣味です。

藤原 涼馬
ヘイ株式会社 プロダクト基盤本部 SRE
SIerの研究員、株式会社リクルートを経て、2021年6月ヘイ株式会社に入社。STORES 決済、ID基盤、および、プロダクト横断でのインフラアーキテクチャ、運用改善に従事。